運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
630件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

三宅参考人 ドイツの話をしましたけれども、やはり、個人情報を管理して、ドイツの場合は、そこにも少し書かせていただきましたが、ユダヤ人をデータベース化して、そのときは紙のファイルでパンチ式で一人一人をデータベース化して全部ガス室に葬っていたというかなり重い歴史が、それからまた、東ドイツ密告制度のような重い歴史があって、やはり個人情報の保護についてはきっちり管理をしてチェックしなきゃいけないというのが

三宅弘

2020-04-27 第201回国会 衆議院 本会議 第21号

ドイツメルケル首相は、自由を制限された東ドイツで育った経験を踏まえ、自由がいかに得がたく、とうとく、不可欠なものかを述べ、次のように決意を語りました。  旅行及び移動の自由が苦労してかち取った権利であるという私のような者にとっては、このような制限は絶対的に必要な場合のみ正当化されるものです。そうしたことは、民主主義社会において、決して軽々しく、一時的であっても、決められるべきではありません。

馬淵澄夫

2017-04-25 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

東ドイツを失い、ポーランド等々、いずれも東ヨーロッパを失った西ドイツも、御存じのように経済がこれだけ巨大なものになって、世界第二位だ、第三位だということでのし上がっていった最大理由自由貿易という、はっきりしておりますので。その意味では、日本にとりましては、自由貿易の恩恵に浴した国の一番、二番は間違いなくドイツ日本ということになろうかと思いますので。  

麻生太郎

2015-06-10 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

したがって、私の最大の関心事は、WTOの交渉もございましたけれども、両ドイツ統一によって農業がどういうふうに変わっていくのか、あるいは、西ドイツ東ドイツ農業はどういうふうに違うのか、そういったところが一番関心事項でございまして、そういうことを見ながら三年間を過ごしてきた、こういうことでございます。

奥原正明

2015-03-26 第189回国会 参議院 内閣委員会 第3号

これは、実は東ドイツ、西ドイツのときに、西ドイツアデナウアー首相東ドイツ天気予報を流し続けているんですね。西ドイツ人たち東ドイツドイツ、我々の統一ドイツというか、そういう意識をこれは持たせたという意味では非常に大きい効果があったというふうに言われているのでありますけれども。  

江口克彦

2014-06-05 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第7号

この写真は、八七年の東ドイツ、ホーネッカー議長さんとの握手の写真です。  このとき、外務省筋からだと思いますが、国会議員同士でしゃべっていることは全部あっちに通じるから注意するように、ホテルの部屋からうちに電話するのは全部盗聴されていますという話がありました。私は、ソ連崩壊前の、ファシズム、民主主義の国でないからこういう事故が起きたとそのとき思って、帰ってきておりました。

佐藤榮佐久

2014-05-30 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

最後に、若干時間があるので、建築基準法のときにちょっと聞けなかった質問をさせていただきたいんですけれども、ドイツ東西統合をしたときに、東ドイツ経済キャッチアップというのが非常に問題視される中で、東ドイツは、建築関係住宅関係で、外断熱だとか遮光だとか、そういう法的な基準を設けて、そして住宅関連ビジネスを花咲かせていって、一種、西ドイツキャッチアップしていったというような話を聞いておりまして、

杉本かずみ

2014-05-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

法人経営、旧東ドイツの大規模経営は、四十六万といいますから、五千万円以上の助成金を受け取っておることになるんですけれども、私の注目したいのは、きちっと、小・副業経営、一番下、直接支払・助成金合計の所得に対する割合八割。これはやっぱり小規模農家を支えて農村を守ってくれるという政策になっておるという、こういうことであってですね。  もう結論は冒頭に申しておりますので、これだけにさせていただきます。  

村田武

2013-11-06 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第7号

私も、その前三年半ほど、東ドイツ、西ドイツ、まだ東西が統合されていないドイツで生活をしておりまして、その東西冷戦下においては比較的安定した時代がずっと続いてまいりました。一九八九年の十一月の九日、ベルリンの壁が崩壊をして、その二年後、一九九一年にソ連崩壊をいたしました。その年に湾岸戦争が起きております。

大島敦

2013-10-23 第185回国会 参議院 予算委員会 第1号

ですから、もうこれ実は西ドイツ東ドイツがまだ分かれていたときに、六十歳を超えると東ドイツの方は西ドイツに行って社会保障してもらえと、そういうことが本当にあったんですね。我が国の場合は隣国に我が国ほど社会保障が整っていない十三億人の人口の国があるわけですよ。  今、三か月の滞在で、もう少し滞在予定があれば健康保険に入れるとしたと。これは我々国会で認めたんですよ。

片山さつき

2013-07-26 第183回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第5号

西ドイツ東ドイツに対して、自由買いという政策をやっておりました。人道的な囚人を、人権活動家とかそういう人たちお金で買うということをやっていたんです。そのときに何をしたかというと、ここの刑務所の何号室にこういう人がいますよねということを言った上で交渉していました。  

西岡力